職種別の選考対策
年次:
26年卒 陸上職事務系
陸上職事務系
No.406245 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 陸上職事務系
陸上職事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
東京外国語大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3名ほど |
参加学生数 | 50名ほど |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
与えられた条件下でどの船をどの航路に配船し、1年間でどのように利益を最大化させられるかを競うゲーム。各月で世界情勢についてのヒントが提示され、それを元に市況を予測して配線計画を立てる。また半年ごとに技術株主総会を行い、各グループの経営方針を社員扮する株主に説明する。
ワークの具体的な手順
企業/業界説明→ワークの説明→アイスブレイク→グループワーク→全体発表・FB
インターンの感想・注意した点
難易度が高めだったので、グループワークでは積極的にコミュニケーションが取れるよう率先して話を進めた。ただ途中で自分の役割を見失ってしまう事もあったなど反省点は多かった。
与えられた条件を自分の脳内でしっかりまとめておくと議論に参加しやすい。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員とはグループ発表と座談会以外だとあまり関わる機会はなかった。ただ質問に対する回答や発表後のFBは丁寧にされており、そこから社員や企業の雰囲気を察することができたと感じる。
参加者とはグループメンバーであれば関わる機会はかなり多かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系・堅い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
おおらか・余裕感・風通しが良さそう
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース
-
インフラ・交通関西電力総合職(技術コンサルティングー営業)
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職