職種別の選考対策
年次:
17年卒 事務系
事務系
No.3021 本選考 / キャリアディスカッション(2回目)の体験談
17年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
17年卒
キャリアディスカッション(2回目)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
5月16日
キャリアディスカッション(2回目)
5月16日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | その場で |
結果通知方法 | 後日、通常の選考会の案内が届く |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
40〜50代くらいの男性社員2名
会場到着から選考終了までの流れ
受付で番号札をもらう→待合室にて名前が呼ばれるまで待機→名前が呼ばれ別室にて面談→終了後、番号札を返却し各自解散
質問内容
選考状況、Hondaの志望度、なぜHondaが第一志望なのか、なぜその職種を希望するのか、それ以外の職種であればどうするか、希望の職種でなかった場合は何を拠り所にHondaにコミットするのか、Hondaのクルマのどういったところが好きなのかなどかなり突っ込んだ質問をされた。
雰囲気
少し圧迫気味。
注意した点・感想
他社との差別化や、希望職種についてかなり突っ込んだ質問が多く、さらには自身が抱く職種へのイメージと実際とのギャップを突き付けられ、自身の志望動機を根底から否定されてしまったように感じた。自己分析の甘さを痛感するとともに、「落ちた」と思った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
準備
本選考
4月下旬
WEBテスト
5月8日
キャリアディスカッション(1回目)
5月16日
キャリアディスカッション(2回目)
6月5日
選考会(二次面接)
6月8日
グループディスカッション(GD)
6月8日
最終選考会
内定
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。