職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系
技術系
No.362074 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 10月下旬 |
---|---|
実施場所 | 彦根事業所 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 15人程度 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 関西の大学出身が多い印象 |
交通費補助の有無 | 全額負担 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
2チームに分かれて工場の見学。
見学後、学んだことを一緒に回った学生と出し合い、まとめて、発表する。
学んだことの復習と、聞き漏らしたことの回収を目的としたものと思われる。
2日目は安事業所で、異なる分野の見学。
ワークの具体的な手順
1日目に、彦根事業所で半導体洗浄装置を組み立てている工場の見学。
2日目に、野洲事業所でPEの工場の見学。
インターンの感想・注意した点
実際に販売される身の丈よりも大きな装置が組み立てられている様子を見学できて楽しかった。
一つ一つの小さな部品が組み立てられている際には、多くの工夫や仕組みが採用されており、それらを知るだけで十分に楽しめた。
懇親会の有無と選考への影響
一次面接の代わりとなる面接練習会に招待される。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中の参加者とは、工場見学後に飲み会にて親睦を深めた。
その後のかかわりはない。
社員とは、合計5名のエンジニアと座談会をしたが、その後のかかわりはない。
人事の社員とは、飲み会にて親睦を深めたため、面接前に顔を見たときに安心した。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
まじめで個人主義な印象。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
協調性を重視している印象。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。