職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 基幹職
基幹職
No.371587 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 基幹職
基幹職
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年10月 |
---|---|
実施場所 | 新宿 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 5人ほど |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | MARCH、日東駒専 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
生命保険顧客への提案をグループで考えるというもの。顧客の情報が書かれたリストを見て、グループで話し合いをする。その後、実際の提案のような形で体調面の悪いところと合わせた提案を全体の前で行う。話し合う時間が多い。
ワークの具体的な手順
顧客の資料が配られ、それをグループで話し合いながら資料を作る。資料に合わせた提案を行う。
インターンの感想・注意した点
半日で短い時間だったため、グループワークで自分をアピールできるように心がけた。グループの人数も6人と少し多かったので、意見を言えていない人には話を振ったり、休憩時間にもコミュニケーションを取ることで関係を構築した。
懇親会の有無と選考への影響
1dayの後の2dayに参加した人は早期選考に呼ばれる。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方との関わりはほとんどない。グループにつくわけでもないが、時々周りを歩いて様子を見にくる。座談会もなかったので会社についても具体的なところはあまり聞くことができなかった。終わった後に聞きたいことがある人は社員の元に行けば質問できた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目。お堅い。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融ジェーシービー(JCB)総合職群
-
金融ソニー損害保険エリア限定型損害サービス専任社員(SC社員)
-
金融大樹生命保険総合職(総合コース)
-
金融横浜銀行総合職(オープンコース)
-
金融ジブラルタ生命保険MR(代理店コンサルティング職)