職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 ビジネスコース
ビジネスコース
No.218821 本選考 / 二次面接(インターンからの早期選考のため一次面接免除)の体験談
23年卒 ビジネスコース
ビジネスコース
23年卒
二次面接(インターンからの早期選考のため一次面接免除)
>
本選考
九州大学 | 文系
2022年3月上旬
二次面接(インターンからの早期選考のため一次面接免除)
2022年3月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 15分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事
会場到着から選考終了までの流れ
会社独自のオンラインツール
事前に履歴書(自己PR・志望動機を含む)とプロフィールシート(モチベーショングラフ・希望職種など)を手書きで書いて提出しました。
この内容から必ず聞かれるという訳ではないですが、最終面接では役員の方からモチベーショングラフで気になった点について聞かれたので、ちゃ...
質問内容
・自己PRを含めた自己紹介
・サークル活動の経験(自己PRの深堀)
・他社選考状況
・就活の軸
・DACに興味を持った理由、志望理由
・チームのなかでの役割
・チームにいて欲しい人はどんな人か
・今自分に足りない力、今後つけるべきだと感じている力
・内定が出た場合、軸の中で最も...
雰囲気
優しい雰囲気で反応しながら聞いてくれました。
ただ、時間が短いなかでも質問数は多く、どんどん深ぼられます。
注意した点・感想
時間が短いので、結論ファーストで端的に答えることを注意しました。
入社した場合に自分が活躍できるイメージについての質問に対しては、興味のある職種と自分の強みを合わせて答えたところ、面接官の反応が良かったと感じました。
内定後に面接官だった人事の方と面談をしましたが、「サークルでの経験につい...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2021年12月上旬
3daysインターンシップ 広告プランニングコース
2022年2月
DAC探求セミナー
2022年2月下旬
WEBテスト
2022年3月上旬
二次面接(インターンからの早期選考のため一次面接免除)
2022年3月下旬
役員面接(最終)
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。