![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職(営業/物流/管理)
総合職(営業/物流/管理)
No.101629 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
就職活動で企業を選ぶ際に基準としているもの。理由と合わせて記入(200字以下)
企業を選ぶ上での軸は2つあります。1つは自信がスキルアップできることです。貴社は120年以上の歴史がある会社であるためメーカーと小売の両者から信頼があり種類豊富な提案や販売を通して幅広い知識を習得できると感じました。2つ目は多くの人の生活を支えることができる点です。日用品は老若男女問わず誰もが...
大学の間、最も力を入れた、あるいはやりきったと思うこと1つについて(どのように周囲と関わったか、状況や関わり方が分かるように記述してください。現在進行中でも可)テーマ・題名(50字以下)
一発逆転 -獲得ゼロから部内No1の協賛を獲得-
あなたが取り組んだこと、またその結果(200字以下)
学園祭の実行委員会の活動です。私は30人で活動をしている渉外部に所属し、学園祭のパンフレットに広告を掲載することで企業様から協賛金を頂く広告協賛の協力をお願いする活動をしていました。3年生では◯◯様を担当し、2番目の協賛金額である◯◯円の全面ページに広告協賛を頂きました。
なぜそのことに取り組もうと思ったのか(200字以下)
2年生から既存の企業だけではなく新規の企業獲得を目指します。全体で50社程度にお願いをしますが私は2年生の時、10人いる同期が一人も新規の企業を獲得できませんでした。1つも獲得できない年は初めてだとお叱りを受け、悔しい思いをしたため次年度では1人1つの新規の企業獲得を目標に活動しました。
取り組みの過程で難しかったことや大変だったこと、それにどう対応したか(300字以下)
大変だったことは広告を掲載することのメリットを知ってもらうことです。新規の企業を獲得できなかった要因はマニュアル通りに電話のみで交渉したことが要因だと考えました。電話だけだと絶対に協賛金を頂きたいという自分の熱意が伝わりにくいため直接会ってお話しました。実行委員としての活動を見てもらうために2...
下記の文章を見て、頭に浮かんだことを続けて記入し、文章を完成させてください。
(1)私はよく人から…私はよく人から冷たそうだけど優しいよねと言われる。
(2)争い…争い以外に物事を解決する方法はたくさんあるのに。
(3)壁にぶつかると私は…壁にぶつかると私は友達に相談し1人で抱え込まないようにする。
(4)もう一度やり直せるなら…もう一度やり直せるなら高...
志望理由とPALTACで実現したい目標・やりたいこと(400字以下)
多くの人の生活を支えながら、日常に新たな発見ができる環境づくりを整えたいと思い貴社を志望しました。貴社はドラッグストアにある9割の種類豊富な商品を取り扱っていることが魅力だと考えます。何通りもの組み合わせを考えてそれぞれの小売店にあった商談ができることは私自身のスキルアップの幅を広げてくれると...
今後何を重視して働き続けたいか。(300字以下)
自分のやりたいことが実現できることを重視して働き続けたいです。学内の説明会に参加し一通りの流れを理解するために各エリアの研修を行うとお聞きしました。私は今後働いていく上で同じ会社の中でも多くの仕事を経験したいと考えています。営業や物流、管理など様々な部署の仕事に携わることができることから多くの...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
商社住友商事グローバルメタルズ事務職
-
商社萬世電機総合職
-
商社住商メタレックス総合職
-
商社南信ヤクルト販売総合職
-
商社TOKYO BASE総合職
-
商社豊島総合職