職種別の選考対策
年次:

19年卒 技術系職
技術系職
No.29463 本選考 / 一次面接の体験談
19年卒 技術系職
技術系職
19年卒
一次面接
>
本選考
上智大学大学院 | 理系
2018年6月上旬
一次面接
2018年6月上旬
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部1人、技術職1人の計2人
会場到着から選考終了までの流れ
受付後、待合室にて待機。その後、別室に移動して面接。
質問内容
最初に研究内容について深堀があった。また、その研究が東京電力でどう生きるのか、という質問があった。ここは比重が高く20分弱はこの内容についてだった。次に、志望理由を聞かれた。合わせて、電力とガスの違いについて質問を受けた。次に、自分は冬のインターンに参加していたので、そこで東京電力という会社に...
雰囲気
和やか。
注意した点・感想
面接の雰囲気は終始和やかでした。ただ、社員の方が一番聞きたかったことは「福島第一原発についてどう思うか」だったと思います。福島第一原発の見学会もあったり、ここには大きな比重がかかっていることを感じました。私は「果たすべき責任はもちろんありますが、原子力発電自体は、資源の少ない日本において必要な...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通JR九州(九州旅客鉄道)事務系/技術系コース
-
インフラ・交通商船三井陸上総合職(事務系/技術系)
-
インフラ・交通東北電力/東北電力ネットワーク総合コース
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)