職種別の選考対策
年次:

22年卒 事務職
事務職
No.147206 本選考 / 最終面接の体験談
22年卒 事務職
事務職
22年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
4月中旬
最終面接
4月中旬
会場 | 貸会議室(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
部長クラスの方3人
会場到着から選考終了までの流れ
控室から別の部屋に行き、人事の方とフランクに会話。その後、最終面接会場移動。
質問内容
初めに自己紹介をし、3名の方から順番に質問を受ける。
・提出した学生時代に力を入れたことの深堀
・その中で困難であったことは?
・中部電力に入って何を成し遂げたいか
・中部電力においてあなたの強みはどう活かせる?
・他社選考状況及び中部電力の志望度は?
・最後に一言
雰囲気
厳か。
注意した点・感想
注意した点:最終面接ということもあり、自身の志望度の高さを論理的にかつ、感情的に伝えた。
感想:初めての対面での面接でかなり緊張していたが、控室や廊下でインターンの際のお会いした社員の方が話しかけてくださり、リラックスできた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通東北電力/東北電力ネットワーク総合コース
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通北海道ガス総合職(技術系)
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通ENEOS(旧:JXTGエネルギー)事務系