職種別の選考対策
年次:

22年卒 事務職
事務職
No.147206 本選考 / 一次面接の体験談
22年卒 事務職
事務職
22年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
3月下旬(2回目のリクルーター面談の1週間後)
一次面接
3月下旬(2回目のリクルーター面談の1週間後)
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
30年目の社員の方
会場到着から選考終了までの流れ
自宅
質問内容
基本的な質問ばかりであった。
・学生時代に力を入れたこと及びその深堀
・周りにどういう人と言われるか
・志望動機
・他社選考状況及び中部電力の志望順位
・(第一志望と伝えたので)他の電力会社と比べてなにがいいの?
・逆質問2問
雰囲気
穏やかではあるが、リクルーター面談と比べ緊張感があった。
注意した点・感想
注意した点:面接中、面接官の方の顔が曇ることが何度かあったため、その際に、補足して自身の話をした。志望度の高さは論理的な根拠をもってきちんと伝えた。
感想:自身が通過した要因は、きちんと企業研究を行い、逆質問をしたからだと思っている。逆質問にも気を抜かないこと。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通東北電力/東北電力ネットワーク総合コース
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通北海道ガス総合職(技術系)
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通ENEOS(旧:JXTGエネルギー)事務系