職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術系
技術系
No.88353 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 技術系
技術系
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 群馬 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 10人程度 |
参加学生数 | 工場単位で8人、課単位では1人 |
参加学生の属性 | 全国の各大学生、大学院生 |
交通費補助の有無 | 実費分の支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
次世代冷媒を適用した冷凍機設計。冷凍機性能向上に向け、2通りの構造案に対しどちらが安全で、また安定して高性能を発揮できるかを、実機実験によって検討。
最終日には5日間の成果をまとめ、技術部長、人事と面談という形で発表。
ワークの具体的な手順
実験、議論の繰り返し
インターンの感想・注意した点
他社のインターンと大きく異なり、実際に現場に入り、社員の方々がリアルに抱えている課題を一緒にチームとなって解決に向けて取り組めたことが大きな収穫だった。
社員の方々の考え方や業務に取り組む姿勢を間近で体感できた。
懇親会の有無と選考への影響
選考への影響はなし
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者はほとんど同じホテルに宿泊で、業務中以外は一緒にいることが多く、様々な話をすることができた。
業務中は常に社員の方がサポートしてくださり、疑問点や不安など様々なことにも親身になって答えてくださった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大企業なので堅いイメージがあった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
軸がありながら柔軟な考えの方がとても多く、環境保護に向けて新たな技術を世に出していきたいという思いが強い印象。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系