職種別の選考対策
年次:
20年卒 ゼネラル職(総合職)
ゼネラル職(総合職)
No.53177 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 ゼネラル職(総合職)
ゼネラル職(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 12月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本社ビル |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 25人くらい |
参加学生の属性 | 国立、院生も多い |
交通費補助の有無 | 交通費実費 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目と2日目はどのような社会課題があるか資料を基の勉強し、伊藤忠エネクスとしてどのような社会課題を解決することができるかを考える。その後発表を行い、優勝チームを決める。3日目は模擬面接を行い、学生同士で面接を行う。
ワークの具体的な手順
チームで議論し、最後に全体で発表。
インターンの感想・注意した点
かなり個性的なメンバーが多いインターンシップで、非常に盛り上がる。その反面議論は少し発散しがちな部分があるので、常に共通認識を持ち、目標に進むことができるかは意識しておいて損はないと思う。ただものすごく楽しいインターンシップであると思う。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
インターン中の参加者や社員との関わり
社員さんは会場をぐるぐる回り、議論に時々入ってくる。
学生はみんないい人ばかりで議論は非常に進めやすい。院生が多い点や理系文系問わず多様なバックグラウンドのある学生が多いため、いろいろな意見が出てくるのは非常に面白いと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
商社マンとしてゴリゴリ働いているイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ものすごく人間味にあふれる方が多い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社住友商事グローバルメタルズ事務職
-
商社トラスコ中山キャリアコース(総合職)
-
商社日本ハムマーケティング営業職
-
商社東邦薬品総合職
-
商社岡谷鋼機総合職
-
商社三洋貿易総合職