職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 ビジネス総合コースの志望動機と選考の感想
ビジネス総合コース
24年卒 ビジネス総合コースの志望動機と選考の感想
ビジネス総合コース
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
パーソルキャリアのビジネス総合コースに興味を持ったきっかけ
もともと人材業界に興味を持っていたところ、逆オファーサイトにてメッセージをいただいたためです。
パーソルキャリアのビジネス総合コースの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
人と直接かかわり、その人の人生に大きな影響を与える仕事として、人材業界を中心に就職活動を進めていました。他社の選考では、同じく人材業界の企業であるパソナ・クイック・レバレジーズ等の選考に参加して...
選考の感想
同業他社と比較してパーソルキャリアのビジネス総合コースの選考で重要視されたと感じること
パーソルキャリアでは、他社と比較して対人能力や論理的思考力が求められていたように感じます。対人能力では、リーダーシップ経験や集団の中での自分の役割等を質問されました。また、面接後のフィードバック...
他社と比べた際のパーソルキャリアのビジネス総合コースの魅力
人材業界2位という立ち位置から、他社と比較して案件の規模や数が大きいことは魅力だと感じています。また、従業員のやりたいことやプライベートも重視しているように思いました。
パーソルキャリアのビジネス総合コースの選考で工夫したこと
どうして人材業界なのか、その中でどうしてパーソルキャリアなのかということを体験ベースで言語化することを意識していました。また、採用において人の良さを重視しているというお話があったため、表情や言葉...
パーソルキャリアのビジネス総合コースの選考前にやっておけばよかったこと
どうして人材業界なのかを裏付ける経験をしておくことです。
パーソルキャリアのビジネス総合コースを受ける後輩へのメッセージ
面接の都度にフィードバックもいただけ面接のスキルも向上するため、興味があれば1度選考を受けてみるといいと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。