職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 ビジネス総合コースの志望動機と選考の感想
ビジネス総合コース
23年卒 ビジネス総合コースの志望動機と選考の感想
ビジネス総合コース
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
北海道教育大学 | 文系
志望動機
パーソルキャリアのビジネス総合コースに興味を持ったきっかけ
人材業界に興味があり、「外向き」「自分ゴト化」「成長マインド」のバリューが好きだった
パーソルキャリアのビジネス総合コースの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
企業を選ぶ基準は、人との関わりが多いこと、自分の視野を広げ成長できるような環境であること、働いている人の雰囲気が良い企業であることの3つ。パーソルは面接官の方たちの印象がとても良く、選考途中であ...
選考の感想
同業他社と比較してパーソルキャリアのビジネス総合コースの選考で重要視されたと感じること
インターンなどでの経験や業界に関する知識よりも人に対する思いや、ミッション・バリューへの共感を重要視しているように感じた。自分の将来的なビジョンや、やりたいことは当然だが、人の役に立ちたいと強く...
他社と比べた際のパーソルキャリアのビジネス総合コースの魅力
選考については、面接官の方の雰囲気がとても良いと感じた。質問も適格で、受験者の人物像や、思いをしっかりと聞いてくれる。
パーソルキャリアのビジネス総合コースの選考で工夫したこと
自分の武器をどのように生かすことができるのかをはっきりと整理すること。面接も会話であるので、暗記などはせず、自分の思いをきちんと相手に伝えることができるように情報をまとめておくことを意識した。圧...
パーソルキャリアのビジネス総合コースの選考前にやっておけばよかったこと
ミッションやバリューを自分の経験と思いに結びつけて自分の言葉で整理しておくと様々な質問に答えやすい。
パーソルキャリアのビジネス総合コースを受ける後輩へのメッセージ
圧迫面接などでは全くなく、丁寧に、親身になって面接してくれるので、面接だけでも受けてみる価値があると感じました。頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。