職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 ビジネス総合コースの志望動機と選考の感想
ビジネス総合コース
23年卒 ビジネス総合コースの志望動機と選考の感想
ビジネス総合コース
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
パーソルキャリアのビジネス総合コースに興味を持ったきっかけ
DODAの知名度、総合人材業界2位の規模の大きさ、扱う領域の広さ
パーソルキャリアのビジネス総合コースの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
裁量権の大きさ、社員の方の人の良さ、給与、成長性、事業内容など。他に受けていたのは人材業界が中心で、レバレジーズ、クイック、エン・ジャパン、キャリアデザインセンター、綜合キャリア、JACリクルー...
選考の感想
同業他社と比較してパーソルキャリアのビジネス総合コースの選考で重要視されたと感じること
同業他社の最終面接を経験していないため比較はできないが、パーソルキャリアのビジョンやバリューへの理解と共感度合いについて、実体験を交えながら説明することが求められた。また、同業他社との違いや同業...
他社と比べた際のパーソルキャリアのビジネス総合コースの魅力
「キャリアオーナーシップ」を重視しているところに惹かれた。人材紹介で人のはたらく環境を提供していく中でも求職者の主体性を尊重したり、小中学生向けのキャリア教育事業を行ったりと「自分の意思ではたら...
パーソルキャリアのビジネス総合コースの選考で工夫したこと
自分のパーソルキャリアでの最終的なビジョンを固めるというだけでなく、その実現のために具体的に1年目、3年目、5年目、10年目は何をしてどうなっていたいかという部分まで深掘りした。希望すれば社員面...
パーソルキャリアのビジネス総合コースの選考前にやっておけばよかったこと
パーソルキャリアのホームページは人材業界関連の最新情報や用語の解説などが充実しているため、しっかり目を通すのをおすすめする。
パーソルキャリアのビジネス総合コースを受ける後輩へのメッセージ
生き生きと働いている社員さんが多い素敵な企業だと思います。情熱と具体的なビジョンをもって選考に臨めば大丈夫です。頑張ってください!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。