職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 ビジネス総合コースの志望動機と選考の感想
ビジネス総合コース
23年卒 ビジネス総合コースの志望動機と選考の感想
ビジネス総合コース
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
パーソルキャリアのビジネス総合コースに興味を持ったきっかけ
エージェントからの紹介
パーソルキャリアのビジネス総合コースの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
大手の人材業界のを片っ端から受けていた。グループ企業であるため提案できるソリューションの幅が広く、自身の成長環境が整っていることにも魅力を感じていた。他には同規模かそれ以下の人材紹介会社を多く受...
選考の感想
同業他社と比較してパーソルキャリアのビジネス総合コースの選考で重要視されたと感じること
論理的に話すことができるかどうか、話に説得力・一貫性があるかは特に重要視されていたように感じた。選考の中で「そう考えるようになったきっかけ」「そう考える根拠」を求められる場面が多くあり、原体験を...
他社と比べた際のパーソルキャリアのビジネス総合コースの魅力
グループ企業ならではの提案できるソリューションの幅の広さに魅力があると感じた。また、大手企業でありながらもベンチャースピリットが残っている点、多種多様な人が働いている点にも魅力を感じた。
パーソルキャリアのビジネス総合コースの選考で工夫したこと
論理的に伝えることを最も意識した。また、社会問題に対して自分の意見を求められる場面があったため、時事問題への理解を深めた。このほか、なぜ人材業界であるのかや人材業界のビジネスモデルへの理解を深め...
パーソルキャリアのビジネス総合コースの選考前にやっておけばよかったこと
原体験だけではなく社会全体に目を向け、課題意識を持っておくべきだった。
パーソルキャリアのビジネス総合コースを受ける後輩へのメッセージ
個人をよく見てくれる面接官の方が多く、リクルーターの方も親身になって相談に乗ってくださいました。自分をしっかりと伝えることが選考突破のカギだと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。