職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 ビジネス総合コースの志望動機と選考の感想
ビジネス総合コース
20年卒 ビジネス総合コースの志望動機と選考の感想
ビジネス総合コース
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
津田塾大学 | 文系
志望動機
パーソルキャリアのビジネス総合コースに興味を持ったきっかけ
パーソルはCMで見たことがあるなと思ったのでエントリーした。グループ会社なので中身を知ってみたいと思った。
パーソルキャリアのビジネス総合コースの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
ベンチャーを受けるか迷ったが、安定性が欲しいので大手に絞った。若手が多い業界と聞いていたので、自己成長ができそうだという面で期待があった。自分の適性を鑑みて、人材業界のみを受けていた。パソナ・ア...
選考の感想
同業他社と比較してパーソルキャリアのビジネス総合コースの選考で重要視されたと感じること
ほかの会社に比べて質問が隙を突いてくるような鋭いものが多かった。自己分析ができていることや、臨機応変に言葉を返せる力があるか見られていたように感じた。語学力や資格についての言及はまったくなく、人...
他社と比べた際のパーソルキャリアのビジネス総合コースの魅力
社員の将来設計が多様なこと。若いうちにキャリアを積んで、ゆくゆくは起業したい/海外で働きたい、など、パーソルでの仕事をひとつの踏み台にしている感じがした。個々がはっきりしている一方、人材なだけあ...
パーソルキャリアのビジネス総合コースの選考で工夫したこと
業界研究:私は聞かれませんでしたが、なぜリクルートじゃなくてパーソルなのか?ということを遠回しに聞かれた人がいたので、パーソルの市場規模や立ち位置は調べておいて損はないです。
自己分析:自分の...
パーソルキャリアのビジネス総合コースの選考前にやっておけばよかったこと
やらなくてよかったこと:Webテストの対策。できなくても落とされないので時間を割く必要はありません。
パーソルキャリアのビジネス総合コースを受ける後輩へのメッセージ
ちょっとでも関心を持っているのであれば、選考を受けることをお勧めします。自分の就活の軸を一緒に考えてくれるような面接です。こちらがどのような価値観を持っているのかを探るため、深い質問が多いです。...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。