職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 ビジネス総合コースの志望動機と選考の感想
ビジネス総合コース
20年卒 ビジネス総合コースの志望動機と選考の感想
ビジネス総合コース
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
立教大学 | 文系
志望動機
パーソルキャリアのビジネス総合コースに興味を持ったきっかけ
ワンキャリアの合同説明会にて
パーソルキャリアのビジネス総合コースの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
基準は3点。1つ目は、人をイキイキさせる事ができる企業。2つ目は、自律した社会人になれる企業。3つ目は、社員の方を好きになれるかどうか。また他には、ビズリーチ、ラーニングエージェンシー、リクルー...
選考の感想
同業他社と比較してパーソルキャリアのビジネス総合コースの選考で重要視されたと感じること
将来ありたい姿や自主性を重要視されていたと感じる。自分の過去に関して「なぜそうしてきたのか」を尋ねられることが多かったため。また、自分の将来像をパーソルと絡めて説明する時間が面接時間の多くを占め...
他社と比べた際のパーソルキャリアのビジネス総合コースの魅力
ビジョンの浸透度合いが高い。自主性を重んじてくれる。
パーソルキャリアのビジネス総合コースの選考で工夫したこと
ありのままで挑むこと。就職後にギャップがないよう、企業に自分を判断してもらおうと思ったため。実際に、内定後に社員の方から「多様性を重視して採用している」というお話を聞いたので、無理に飾る必要はな...
パーソルキャリアのビジネス総合コースの選考前にやっておけばよかったこと
最初の面接前に、小学校〜大学の経験の棚卸しをしておく必要があると感じた。
パーソルキャリアのビジネス総合コースを受ける後輩へのメッセージ
自分の将来像をぼんやりでもいいので持っておくと良いとおもう。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。