職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.181380 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
東急株式会社に入社してチャレンジしたいことと、そのように考えた理由を教えてください。(300字以内)
貴社の多様なアセットを用いた新規事業の立案を通じて、人々に豊かな生活を提供したい。私は◯◯や◯◯の経験を通じて、自身と異なる価値観を持つ人間と協働して新たな価値を創造することにやりがいを感じた。現在、日本では少子高齢化などの多くの社会問題を抱えており、解決に繋がるイノベーションを起こし続ける必...
高校時代から現在までで、周囲と協力して挑戦した経験について、ご自身の担った役割と行動を含めて教えてください。(400字以内)
部活動の◯◯として、◯◯に貢献した。弊部では、サブチーム部員の練習意欲の低さが練習の質を低下させていた。私はサブチーム所属という特性を生かして部員の本音に寄り添い、練習意欲を向上させたいと考え、同期のみで行っていた自主練習に学年問わず誘うようになった。その中で、「実力を示す機会不足」が意欲低下...
今のあなたを形づくっている、人生の2大エピソードを教えてください。(各200字以内)
高校時代の主将を務めていた部活動で引退3ヶ月前に◯◯をした経験である。チームは夏の大会で敗北して、最後の大会で目標である県大会出場を達成するために、意欲高く始動した矢先に◯◯が判明し、途方に暮れた。私はグラウンドの外からチームの成長に貢献できることを考え抜き、自身の柔軟・筋力トレーニング、後輩...
今のあなたを形づくっている、人生の2大エピソードを教えてください。(各200字以内)
大学時代に人生で初めて◯◯に負けた経験である。中学、高校は、常に主力選手であったが、大学の部活動では違った。試合会場に行き、仲間が試合をして、◯◯を得ているのを横目に見るのは悔しかった。この経験から、自身の成長には第3者からの助言が必要だと感じ、助言を受けることで改善点が明確になった。この経験...
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。