職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.241638 本選考 / 二次面接の体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2022年4月下旬
二次面接
2022年4月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部採用担当の方と、事業部の方
(どちらも15年目くらいのアkた)
会場到着から選考終了までの流れ
接続後、採用担当者と一旦控室のルームに入る。その後、面接するルームに入り、一通り面接を行った後、終了。
質問内容
・学生時代に力を入れたこと
・志望動機
・入社後やりたいこと
・どうしてそれをやりたいと思ったの?
・志望度
・他社の選考が続いているところはどこ?全部教えて
・他の移動手段と比べたときに鉄道の強みは?
・その強みを活かしてどんなことをしていくべきだと思う?
雰囲気
やや厳か→次第に穏やかに
注意した点・感想
面接官と「会話」をすることを心がけた。もちろん、基本的な質問についてはしっかりと解答を準備しておくが、それをただ丸暗記するのではなく、その場で要素をかいつまんで話すことが大切だったように思う。声量も大きめにすることを心がけた。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。