職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.354204 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 10月中旬 |
---|---|
実施場所 | 喜多見研修センター |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5人 |
参加学生数 | 50人ほど |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まずは小田急電鉄について座学を受け、そのご6、7人のグループワーク。地域課題を特定してその解決策を立案するというものだった。最後は発表してメンターからのフィードバック。そして座談会。
ワークの具体的な手順
一般的な課題解決型のグループワークと同様。
インターンの感想・注意した点
小田急電鉄だからこそできる地方創生事業を体感することができた。小田急電鉄と聞くと、小田急線を運行しているイメージしかなかったが、沿線の活性化を目的とした幅広い事業に取り組んでいることを学ぶことができた。また、小田急不動産との違いについても現場社員との座談会の中で言語化することができたので有意義...
インターン中の参加者や社員との関わり
現場社員は、1グループに1人がメンターとしてついてくれて、ワークが行き詰ったときには手助けをしてくれる。発表後のフィードバックもしてくれる。座談会も3人の現場社員と話すことが出来るので、社員とのかかわりは多い。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
小田急線の会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
小田急沿線を活性介しているまちづくりの会社
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通京王電鉄総合職(総合コース)
-
インフラ・交通近鉄グループホールディングス総合職事務系
-
インフラ・交通石油資源開発(JAPEX)技術系総合職(開発系)
-
インフラ・交通西武鉄道総合職 ※現在募集なし