職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.345825 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
早稲田大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年10月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームあたり一人 |
参加学生数 | 60人 |
参加学生の属性 | MARCH 早慶 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
地域価値の創造をテーマに新規事業を立案するワークだった。最初に小田急電鉄が取り組む地方創生についてお話しがあり、それを元にグループで新規事業を立案した。グループワーク後は丁寧なフィードバックがあった。
ワークの具体的な手順
まずは、条件確認で、どこの場所に設定するかや、誰に向けた事業かを話し、その後案を出し合った。
インターンの感想・注意した点
協調性が求められていたため、意見に対して批判することをしないように心がけた。また、新規事業の立案ワークだったため、先入観に捉われずに斬新なアイデアを出すようにした。また、小田急電鉄の取り組み事例も参考にした。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク中も都度、アドバイスをしてくださったり、フィードバックもあった。また、グループワーク後には座談会も1時間ほどあった。そのため、社員さんと関わる機会はワンデイインターンにしては多かったと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員の方が優しく、柔らかいイメージに変わった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通京王電鉄総合職(総合コース)
-
インフラ・交通近鉄グループホールディングス総合職事務系
-
インフラ・交通石油資源開発(JAPEX)技術系総合職(開発系)
-
インフラ・交通西武鉄道総合職 ※現在募集なし