職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 事務
事務
No.385064 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 事務
事務
25年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2023年12月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
修士論文・卒業論文について回答してください。 (テーマ、テーマ設定の理由、研究内容、取り組む上での工夫などを記載してください。)
ゼミにおいて、社会課題を生み、増長する法や制度の問題点を学んでいる。具体的には環境問題や貧困を深刻化する資本主義の問題点や不平等を解消しきれない社会保障制度の欠点を学んでいる。それぞれの社会課題で繋がる部分を学んだので、個々の問題としてではなく、全体を俯瞰することを意識している。
学生生活において、あなたが最も力を入れ、継続的に取り組んだことについて記入してください。あなた自身がどのような目標を設定し、目標を達成するために何を考え、どのような行動(努力・工夫)をしたのか、そして、その経験を通じてあなた自身がどのように成長したのかが分かるように記入してください。
約2年半継続している飲食店のアルバイトで、待ち時間を減らしたことだ。待ち時間に他店に行くお客様の急増という課題を解決するため、混雑時の待ち時間を約10分減らすという目標を掲げた。席数の増加とおかわりのセルフサービス化を提案した。原因が席の回転率の低さとスタッフの業務の非効率性だと考えたからだ。...
あなたがNEXCO西日本に興味を持った理由及び社会で成し遂げたいことについて記入してください。あなた自身の経験等をどのように活かしたいのかも併せて教えてください。
地元と地方の生活基盤を守り、変わらない当たり前を支えたい。きっかけが2つある。1つ目はカンボジア旅行と地震を通し、当たり前の有難みを感じ、それを支える使命を果たす一員になりたいと考えたことだ。2つ目は長崎で民泊をし、過疎化が進むなかでも利便性や活気を地方と地元に届けたいと考えたことだ。2つの点...
あなたがどのような人物かについて記入してください。あなたがどのような人物か、自覚している自分の特徴や人柄について教えてください。
困難な状況でも貪欲に手段を模索し、できることを全て行うまで諦めない粘り強さを持つ。フルマラソンに挑戦した過程において2つの困難が生じた際、この強みを発揮した。1つ目は、練習計画に遅れが生じたことだ。学業・アルバイト・就職活動により、時間の確保に苦戦したこと・コロナウイルスに感染したことが原因だ...
各質問項目で注意した点
端的に説明すること
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通ロジネットジャパン総合職
-
インフラ・交通郵船ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通京阪ホールディングス技術系総合職
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通成田国際空港技術系