職種別の選考対策
年次:
25年卒 事務
事務
No.384812 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 事務
事務
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月ごろ |
---|---|
実施場所 | 支社 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 常にいたのは1人で、5日間で合計30人から40人の社員に会えました。 |
参加学生数 | 4人程度 |
参加学生の属性 | 関関同立 |
交通費補助の有無 | 交通費 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
大きく分けて3つのことを行いました。1つ目は、自己分析のワークです。2つ目は、仕事内容の紹介です。座学で地図を見たり、現場で説明を受けたりしました。3つ目は、最終日に行われたインターシップの振り返りに関する個人発表です。
ワークの具体的な手順
1日目:自己分析のワーク、会社紹介
2日目~4日目:現場見学、座学
5日目:発表、見学
インターンの感想・注意した点
5日間みっちり高速道路の仕事を学ぶことができ、高速道路業界に関してかなり詳しく知ることができ、とても良いインターシップでした。現場をたくさん見せていただくことができたので、サービスエリアのようなキラキラした部分はほんの一部だということを知り、ギャップを減らすことができました。
懇親会の有無と選考への影響
選考フローが短くなりました。またインターシップでの評価がプラス効果を与えていると感じました。
インターン中の参加者や社員との関わり
常に社員の方が一緒にいました。また座談会が2回ほどあり、10人以上の社員の方のお話が聞けます。またそれぞれの現場で社員の方が案内をしてくださいましたが、参加学生が少ないので質問し放題でした。最終日の発表のあとにフィードバックをくださいました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかな社員の方がほとんどで、一部明るいタイプの人もいました。
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通OCS総合職
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通エアアジア・ジャパン客室乗務員(エアアジア・エックス)
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース