職種別の選考対策
年次:
25年卒 事務
事務
No.363554 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 事務
事務
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月下旬 |
---|---|
実施場所 | 貸会議室(関西) |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 10人ほど |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 関関同立、私立大学、国公立大学、旧帝大(関西出身の人多め) |
交通費補助の有無 | 交通費:実費相当額を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
【1日目】
午前:外部講師の方による自己分析ワーク
午後:新規事業立案のグループワーク
(1)SA・PAの建て替え計画の案2つからより良い方を選ぶ
(2)地域のPRイベントを考える
2日目のオフィス訪問の部署発表(各班に本社・支社・事務所の中から見学部署が割り当てられる)
【2日目...
ワークの具体的な手順
役割分担→時間配分→個人で案を考える→グループに共有し、意見をまとめる→プレゼン内容をホワイトボードに書く→発表→質疑応答→フィードバック
インターンの感想・注意した点
3日間でNEXCO西日本の事業内容や雰囲気などを詳しく知ることができた。
特にオフィス訪問では現場社員の方と直接コミュニケーションが取れる貴重な機会であり、社風や業務のリアルを感じることができた。
懇親会の有無と選考への影響
フィードバック面談があり、早期選考の案内をされた。
インターン中の参加者や社員との関わり
3日間同じ班で行動するため、同じ班の班員とは密に関わるが、それ以外の参加者とはほとんど関わりがなかった。
グループワークの際には社員の方が各班1名つき、自由に質問することができるほか、発表後はフィードバックをもらえる。
オフィス訪問では現場の方からお話を直接聞ける。
座談会では3名の社員...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
高速道路企業
真面目で堅そう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
高速道路の機能だけでなく、SA・PAの観光地化や地域活性化等にも尽力している。
社員さんは真面目だが面白い方も多い
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通OCS総合職
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通エアアジア・ジャパン客室乗務員(エアアジア・エックス)
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】