職種別の選考対策
年次:
22年卒 技術系
技術系
No.135022 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年8月20日、21日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 5人程度 |
参加学生数 | 30名 |
参加学生の属性 | 早慶、旧帝大がほとんど |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目はAGCという会社についての説明が主で途中に2回ほどグループワークがありました。2日目はほぼ一日中グループワークで、新規事業の立ち上げに関する課題解決や原料調達場所を考えるといったもので、利益計算なども踏まえながらかなり具体的に考えました。
ワークの具体的な手順
かなりの量の情報が与えられ、個人でその資料を読む時間、説明を聞く時間が取られます。その後1時間程度のグループワークでは全て学生に任され短時間で結論を導き出さなければなりません。指定時間が過ぎると全体で発表の時間があります。
インターンの感想・注意した点
かなり短時間で必要な情報を取捨選択し、利益計算をし結論を導き出さなければならないので結構大変です。役職で司会になった人は円滑にディスカッションを進めていくよう工夫する必要があります。また別のライングループを作るなど仕事を分担し進めていくなど工夫をすることが大事です。
懇親会の有無と選考への影響
グループワークの際に時折人事の方が見に来て進歩状況などを確認します。インターンシップ参加者限定のイベントが多数あります。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク後にそれぞれのグループでフィードバックの時間が与えられます。この際、社員の方は入ってこないので就活情報の共有やぶっちゃけトークなどができます。社員の方々と個別に話す時間は与えられません。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅実、真面目、聡明
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
とにかく優秀な人が多いイメージ、優しい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系