職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.228275 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
・YOMIKOで成し遂げたいこと 変化の激しい広告業界で働いていく中で、あなたはYOMIKOでどのようなことを成し遂げたいですか。現在当社が標榜している「GAME CHANGE PARTNER」を踏まえて、具体的にお答えください。 (全半角300~500文字以内)
人々の固定概念を問い直し、世の中のネガティブをポジティブに転換できる機会を創出したい。私は高校の部活動で怪我をして戦線離脱を強いられた時、監督から「ピンチはチャンス」と励まされたのを強く覚えている。ピッチの外からチームを俯瞰することでしか発見できない改善点があるという点で、怪我というネガティブ...
・自分史 幼少期から現在までの「自分史」を書いてください。 (小学校卒業まで:10%(〜200字)、中学時代:20%(〜400字)、高校時代:30%(〜600字)、大学入学~現在:40%(〜800字)) (全半角2000文字以内)
【小学校卒業まで】
(3歳)小さい頃から元気で活発な性格だった。
(小1)サッカークラブに入り、地区優勝を目指してチームメイトと練習に励む。
(小5)代表委員に選ばれ、リーダーの立ち位置を経験。
(小6)学業にも力を入れており、予習復習を欠かさず行うことで好成績を保ち、結果的には第一志...
・広告会社の魅力と課題 あなたが考える広告会社の仕事の魅力とは何ですか? その上で、広告会社の問題点を挙げて、その課題解決のために何をすべきか、どのように改善すると、より魅力的な会社になるのかを自由に語ってください。(全半角400~800文字以内)
世の中のネガティブ要素に対して、如何に人々が「面白い!なるほど!」と感じて自分から動く仕掛けを作り、ポジティブな方向に捉え直してもらうか、を試行錯誤できることが広告会社の魅力だと考える。冬に参加した貴社のインターンではケーススタディの一部で「注文をまちえる料理店」についての紹介があった。この看...
専攻・ゼミ・卒論など、学業について、"あなたらしく"説明(紹介)してください。(全半角300文字以内)
私は財政学を専攻とする教授のゼミに所属している。卒論テーマは「キャッシュレス」と決めていて、夏休みには教授に推薦された英語の論文を輪読した。最初は苦戦して時間がかかっていたが、量をこなすことで段々と英語の論文を読むことに慣れることができた。ゼミ活動の一環として、◯◯に参加して、そこではメンバー...
この投稿は32人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。