![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
No.210792 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2022年1月21日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
取り組んだことを簡単に教えてください。(50字以内)
◯◯◯◯の◯◯◯◯で、目標の年間商談100件獲得に向け、営業力強化と業務効率化に取り組んだ。
取り組んだ当時の背景・状況について教えてください。(200字以内)
私が勤める◯◯◯◯では、企業の◯◯◯◯向けに◯◯◯◯の◯◯◯◯を販売している。前年度の商談獲得数は40件であった。しかし、製品の市場規模が成長している上に、営業チームの人数は5人から10人に増加していた。そのような状況があったため、チームメンバーや社員と議論し合い、「100件の商談を獲得する」...
背景・状況を踏まえて、あなたは何を目標に掲げ、その達成にはどんな課題がありましたか。(200字以内)
年間で商談を100件獲得するという目標を掲げた。その達成に向けて、営業チームには、2つの課題があった。1つ目は、メンバーの商材知識が乏しかったことだ。そのため、顧客からの質問に対して、即座に回答できない場面が多くあり、商談の獲得が困難だった。2つ目は、営業業務の時間が圧迫されていたことだ。営業...
その課題に対して、自身が担った役割と具体的な行動について教えてください。(300字以内)
「営業力強化」と「業務効率化」という2つの課題を解決できるよう、チームの中でも率先して挑戦する役割を担っていた。そこで、2つのことに取り組んだ。1つ目は、定期的な勉強会の開催だ。メンバーの商材に対する理解を深める場とした。さらに、実際の場面を想定して、練習すべきだと考え、ロールプレイングも実施...
以上の結果について教えてください。(200字以内)
「営業力強化」と「業務効率化」という2つの取り組みを通じて、営業業務全体を強化できた。その結果、目標である年間商談100件の獲得を達成した。特に、商材や業界に関する知識を豊富に身につけたことで、目標達成に大きく貢献できた。顧客への対応だけでなく、◯◯◯◯の◯◯作成にも生かし、顧客の獲得にも繋が...
あなたの持ち味とそれを発揮したシーンについて教えてください。(上記とは異なるエピソードで)(200字以内)
私の持ち味は積極的にチャレンジする姿勢だ。この持ち味をゼミナールのグループ研究で発揮した。「◯◯◯◯◯が地域経済にどのような影響を与えるか」を研究し、その過程で、統計ソフトを用いて分析する必要があった。私を含め、メンバーには統計に関する知識は全くなかったが、統計手法の選択からプログラミングまで...
各質問項目で注意した点
具体的に記載できる字数があるので、読んでわかりやすいESを心がけた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。