![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
No.171325 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
周囲を巻き込んで取り組んだ事(50)
アルバイト先の◯◯にて、勤務時間の短縮を目指し、仲間から協力を得ながら人件費の削減に成功しました。
背景・状況(200)
通常◯◯人で行なっていた業務終了の締め作業について、コロナの影響により人件費削減が必要となり、この作業を◯◯人で行うことになりました。人員が減った為、負担が◯◯倍となり勤務時間が通常時より伸びてしまいました。 店長から、人員削減を行ったにもかかわらず、1日の売上額より人件費が高い状況を聞き、私...
目標・課題(200)
目標は、人件費を削減させるべく、◯◯人で締め作業を行なっていた際と同じ時間に◯◯人でも勤務終了できるように工夫をするということでした。
大きな課題は2点あると考えました。1点目は、◯◯のオープン当初から働いているスタッフ同士の仲が良すぎ、楽しくてつい無駄話をしてしまうということ。2点目は、店...
役割・具体的な行動(300)
締め作業は店長や社員が不在のため、私は店長代行の役割を担い、以下3点を取り組みました。
1点目は、私自身の勤務意識と態度を改めました。一人のスタッフとしての自覚を持ち、仕事に対して真面目に責任を持って取り組むことを心掛けました。2点目はスタッフのモチベーションを高めて協力を得やすくすることで...
得られた結果(200)
目標通り◯◯人でも、◯◯人の締め作業と同じ時間内で終わらせることが可能となりました。私が率先して行動し、また職場の雰囲気改善することで、他のスタッフも意識を改め協力が得られました。また、閉店近くの時間にはお客様に気付かれないように、少しずつ締め作業を行い時間に余裕が生まれ、効率的に作業が行える...
「あなたの持ち味とそれを発揮したシーンについて教えてください。(上記とは異なるエピソードで)(200字以内)」
私は目標達成に貪欲です。◯◯の売り子アルバイトは、売上高成績を上げないと毎試合出勤できない為、2つの取り組みを行いました。1点目は、お客様とのコミュニケーションの実践です。2点目は、売上効率を高めるための◯◯の杯数を管理です。失敗をフィードバックし次に繋げられるよう心掛けました。これらの取り組...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。