職種別の選考対策
年次:

26年卒 総合職
総合職
No.426588 インターン / エントリーシートの体験談
26年卒 総合職
総合職
26年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 9月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
インターン志望理由(150字)
阪和興業のインターンに応募する理由は、商社のダイナミックな事業展開を学び、自らの適性を確かめたいからです。特に、多様な業界と関わりながら価値を生み出すビジネスモデルに興味があります。貴社の実践的なプログラムを通じて、課題解決力や提案力を磨きたいと考えています。また、社員の方々の働き方や企業文化...
学生時代に力を入れたこと(300字)
私は大学の◯◯で◯◯として、チームの運営を支えました。活動の中で特に力を入れたのは、練習環境の改善です。当初、練習メニューが属人的で効率が悪く、選手の負担が偏る課題がありました。そこで私は、過去の試合データを分析し、効果的な練習メニューを提案しました。また、定期的なミーティングを開催し、選手同...
リーダーシップ発揮経験(300字)
大学のゼミ活動で、チームリーダーとしてプレゼン発表を成功に導いた経験があります。メンバーの得意分野を活かした役割分担を行い、効率的に作業を進めることを意識しました。しかし、意見の対立により議論が停滞する場面もありました。そこで私は、一方的に意見を押し付けるのではなく、双方の主張を整理し、共通点...
将来社会人として働くうえで大切にしたいこと(250字)
私は「周囲と信頼関係を築くこと」を大切にしたいと考えています。学生時代の◯◯やゼミ活動を通じて、成果を上げるためには個人の能力だけでなく、チームとして協力することが不可欠だと実感しました。特に、相手の立場を理解し、積極的にコミュニケーションを取ることで、より良い関係性を築けることを学びました。...
各質問項目で注意した点
面接選考がないため、エントリーシートで会社への志望度や自身の強みを最大限アピールすることを心がけた。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。