![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.106475 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2020年3月31日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
趣味、特技
私の趣味は◯◯◯◯観戦です。昨年の◯◯◯◯W杯のチケットを苦労して手に入れ、開幕戦など◯試合現地観戦しました。スタジアムでは海外のファンとの交流が楽しく、国内にいるのに海外にいるように感じました。
大学での研究内容
私は現代◯◯政治を専攻するゼミに所属しており、安全保障分野における◯◯関係を卒論テーマにしようと決めました。現在◯◯◯◯◯◯◯では◯◯による干渉が深刻化しています。自由で開かれた◯◯◯◯◯◯戦略を標榜する日本にとって、◯◯などと連携しシーレーンを確保することは非常に重要だと考えています。
誰にも負けない強み、改善すべき弱み
強みは目標に向かって努力できる継続力や忍耐力です。
弱みは心配性で、準備が十分か不安に感じること。
自分を説明するうえで不可欠なキーワード3つ
◯◯◯大震災、◯◯◯◯、予備校
困難を乗り越えた経験
私の困難を乗り越えた経験は高校での◯◯◯◯です。高校で◯◯◯◯を始め、高3では副主将を務めました。高3時◯◯大会出場を目指していましたが、春の◯◯大会は準々決勝敗退でした。フィジカル面での力不足と対戦相手の分析不足が敗因だとわかりました。週に3回以上のウエイトをチームのルールにしました。また週...
阪和興業でチャレンジしたいこと
私が御社でチャレンジしたいことは日本企業の良さをアピールしつつ、ビジネスを通じて世界の様々な課題を解決することです。そして世界や社会の発展に貢献したいと思っています。これを最も幅広く、大きなスケールで実現することができるのは商社だと考えています。そして結果的に今までお世話になった両親や先生方へ...
あなたを表す写真1枚
これは私が高3の時、◯◯◯◯部の主将の誕生日に学年全員で撮った写真です。私は後列の左から2番目です。もうすぐ最後の大会が始まるころで、3年間の集大成として◯◯大会で◯◯し◯◯大会出場を果たそうと士気が高まっていました。高校まで全く縁がなかったスポーツを始め、厳しい練習を乗り越えられたのは良き仲...
各質問項目で注意した点
簡潔に要点を書くこと。深堀されても困らないようなことを書くこと。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。