職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.53220 本選考 / OB訪問の体験談
20年卒 総合職
総合職
20年卒
OB訪問
>
本選考
明治大学 | 文系
OB訪問
連絡の仕方 | 企業から電話 |
---|---|
訪問人数 | 1人 |
質問内容
前回と同様
なんで商社か
なんで阪和興業
成長したと思う点
今非鉄金属が伸びているが、この伸びはなんでか
そのために会社が行っている工夫はなんなのか
いま持っている阪和興業に対する不満
今後のキャリアプラン
雰囲気
注意した点・感想
年次が高い社員の方が来たためびっくりした。入社してから25年の方であった。この段階だと役職も部長の方が来る。エピソードも面白いものをたくさん持っているのでそれを聞くと評価につながる気がした。あとは、フィーリング。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。