職種別の選考対策
年次:
24年卒 基幹社員
基幹社員
No.291060 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 基幹社員
基幹社員
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬 |
---|---|
実施場所 | フェニックスタワー |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 20名ほど |
参加学生数 | 60名ほど |
参加学生の属性 | 関関同立が多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は損害サービスと営業の体感ワークに取り組んだ。2、3日目は営業、損害サービスの現場に訪問させていただき、社員の方とのセッションや代理店の訪問が用意されていた。4日目はオンラインで今後のキャリアについて考えるという内容だった。
ワークの具体的な手順
ワーク、社員の方との座談会では、積極的に発言することを意識していた。社風の理解を目的として持っていたため、座談会では大切にされている価値観やどんな社員の方が多いかなどを質問し、社風の理解につなげました。
インターンの感想・注意した点
積極的に発言し、チームに貢献することは意識した。グループワークだけでなく、社員の方に質問をする機会が多くあったため、事前に逆質問を用意して積極的に質問をすることで他の学生よりも目立つことを意識していた。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワークや現場訪問の際に少人数で移動をするので、他の学生との距離感は近い。また現場訪問では社員の方と常に接しているので、積極的に話しかければ社員の方ともたくさん会話をすることができる。距離感も近いため、聞きたいことを聞くことができる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい、親身になってくれる
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい、親身になってくれる、和やか
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融三井住友カード基幹職(オープンコース)
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融SMBC信託銀行総合職
-
金融京都銀行銀行業務全般
-
金融日本政策金融公庫地域総合職
-
金融JPX(日本取引所グループ)スタッフ職(GSコース)