職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 基幹社員
基幹社員
No.24427 本選考 / 人事面接(2回目)の体験談
19年卒 基幹社員
基幹社員
19年卒
人事面接(2回目)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2018年5月下旬
人事面接(2回目)
2018年5月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
50後半から60ぐらいのベテランの人事部員(人事部長ではない)
会場到着から選考終了までの流れ
1階の受付で大学名と名前を伝え、その後階を上がって控室で待機。その後人事に呼ばれ部屋へ移動し面接開始。終了後はそのまま解散。
質問内容
あまりESの中身は聞かれず軽くどーゆうことをやってきたのかを話す程度で雑談という感覚だった。ただこれまでと同様に、入社したら何をしたいか(ex.リテール、損害サポートなど)は聞かれた。また他の志望企業先は聞かれた。
雰囲気
最初は今までとは少し変わって厳格かなと思ったが、始まってみるととてもフランクで優しく接してくださり、自然体で臨むことができました。
注意した点・感想
今までの面接で自分が伝えてきたことに対する一貫性をブラさないことは強く意識しました。故に誠実さをアピールする為にも、ハキハキと笑顔で応対することは念頭に置いていました。今までの面接の中でも一番いい意味で緩かった感じはしますが、気を緩めずに頑張れば思いは伝わると思います。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。