職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 基幹職(オープンコース)の志望動機と選考の感想
基幹職(オープンコース)
23年卒 基幹職(オープンコース)の志望動機と選考の感想
基幹職(オープンコース)
23年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 理系
志望動機
三井住友カードの基幹職(オープンコース)のインターンを知ったきっかけ
普段から三井住友カードを使用しているから
三井住友カードの基幹職(オープンコース)のインターンの志望動機
カード会社のマーケティングのイメージがあまり湧かなかったため、実際にどのように行われているかを知りたいと思い、カード業界の中でも有名な三井住友カードのインターンを選んだ。金融系の企業のインターン...
選考の感想
同業他社と比較して三井住友カードの基幹職(オープンコース)のインターン選考で重要視されたと感じること
企業の志望度にあまり関係のなさそうな質問がESで出されていたため、人柄のみで選考をされていたと感じた。また、新たな取り組みを生み出せる人材かどうかは評価されていたのではないか、とインターンを経て...
三井住友カードの基幹職(オープンコース)のインターン選考で工夫したこと
(私は理系のため、)文系の学生の意見とは異なる視点にて発言することを心掛けた。発言数はあまり多くなかったが、採用された意見が多いように感じたため、量より質の発言を心掛けても良いと思う。また、イン...
三井住友カードの基幹職(オープンコース)のインターン選考前にやっておけばよかったこと
特になし。カード業界に対する知識が全くなくても0から学ぶことができる。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策