職種別の選考対策
年次:
23年卒 基幹職(オープンコース)の志望動機と選考の感想
基幹職(オープンコース)
23年卒 基幹職(オープンコース)の志望動機と選考の感想
基幹職(オープンコース)
23年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
慶應義塾大学大学院 | 文系
志望動機
三井住友カードの基幹職(オープンコース)のインターンを知ったきっかけ
某就活サイトが主催していた説明会
三井住友カードの基幹職(オープンコース)のインターンの志望動機
インターンシップに参加することによっていかに業務を理解できるか、今後の就職活動に活かせそうかという部分を重視していた。総合職を中心としながらも、データやデジタル絡みのインターンシップをいくつか受...
選考の感想
同業他社と比較して三井住友カードの基幹職(オープンコース)のインターン選考で重要視されたと感じること
グループとしてアウトプットを最大化することを大事にしながらも、個々の能力があるかを見極めている印象を受けた。例えば、勉学(ゼミ以外)で結果を出したことは同業他社には響かなかったが、三井住友カード...
三井住友カードの基幹職(オープンコース)のインターン選考で工夫したこと
データ分析インターンに関しては過去のデータが少ないため、情報にあまり頼らず自分で何を求められているか考えるようにした。ESでも面接でも、一貫した立場を取り自己矛盾がないようには最低限心掛けていた...
三井住友カードの基幹職(オープンコース)のインターン選考前にやっておけばよかったこと
コーディングレベルをもっと上げておくべきだった。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融みずほ証券オープン型
-
金融損害保険ジャパン職員(総合系[ブロック限定])
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融京都銀行銀行業務全般