職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.74708 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職
総合職
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
九州大学 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2019年10月2日、3日 |
---|---|
実施場所 | JT九州支社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 7人 |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | 九州大学生だけでなく東京の私立大学生が多かった。 |
報酬の有無 | 1日1万 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
チームの編成方法は不明。JTが行っているタバコのような嗜好品を作るテーマであった。朝から夕方まで行われ、懇親会もあった。JTなだけに、タバコ休憩にとても寛容であり、吸いたいときに吸いに行ける環境であった。
ワークの具体的な手順
嗜好品に関するワークを受け、どうしたらいいかを考えてフィードバックをもらった。
インターンの感想・注意した点
社員さんの熱意がすごく伝わってきた。
また、インターンに面談がなかったが参加学生のレベルが全体的に高かった。一緒に切磋琢磨することで自分の将来についても真剣に考えることができ、良い経験だったと感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
フィードバックをいただいたり、就職の悩みを話したりとざっくばらんにお話ができた。役員さんともかかわる機会があったが、学生相手にもかかわらず丁寧にお話をしていただけたので、大変有意義な時間であった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
変わった人が多い。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
たばこ業界だけでなくいろいろなことに挑戦をしている会社。変わった人が多い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職