職種別の選考対策
年次:

25年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
No.351612 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2024年2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 大阪 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 6人 |
参加学生数 | 60人ほど |
参加学生の属性 | 関関同立が多い |
交通費補助の有無 | 規定額 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1班5〜7人でJR西日本の新規ビジネスを考えるインターン。
午前中は事業紹介でインプットの時間、午後からワークを行う。最後に、班の代表1人が全員の前で発表し、メンターの社員からその場でフィードバックをもらえる。
ワークの具体的な手順
グループワーク→発表→FB
インターンの感想・注意した点
メンバーが多いのでファシリを積極的に務めるようにしアピールした。過去の情報によると班の中で1人ぐらいが後日リクルーターがつくと聞いていたため。2班で1人の社員がつき、記録されているので協調性のあるグループワークを心がけた。
インターン中の参加者や社員との関わり
2班に1人メンター社員がついてくださり、発表のためのアドバイスや発表後のフィードバックをいただける。また、最後には40分ほど6人の社員と座談会の時間を設けてくださった。自分でブースを移動する感じなので、お話を聞きたい社員に質問ができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
固い、年功序列
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
新規ビジネスに力を入れている
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通JR九州(九州旅客鉄道)事務系/技術系コース
-
インフラ・交通商船三井陸上総合職(事務系/技術系)
-
インフラ・交通東北電力/東北電力ネットワーク総合コース
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職