職種別の選考対策
年次:
23年卒 アーキテクトタイプ※ITコンサルタントに統合
アーキテクトタイプ※ITコンサルタントに統合
No.168942 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 アーキテクトタイプ※ITコンサルタントに統合
アーキテクトタイプ※ITコンサルタントに統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
貴方らしさが最も現れた出来事を小学校、中学校、高校生、大学生の各年代順に簡潔に書いてください。(800文字以下)
私を一言で表すと【この指とまれ】だ。
現在に至るまで【周りの状況や周りの人の感情を素早く察知する】という自身の強みを活かして、人との繋がりを大切にし、『信頼』を得ることを大事にしていた。
小学生の頃は学級委員長に度々立候補したり、運動会ではチームの大将を担ったりして周りをまとめ、チームで勝...
貴方の強みや得意なこと、研究成果などを具体的に教えてください。(400文字以下)
研究活動において自身のテーマである『◯◯の合成』に成功した。
既存の◯◯は◯◯では全く取り込まれず、◯◯でしか◯◯されない。そのため、◯◯患者に対して投与すると、◯◯を引き起こす危険性がある。そこで、◯◯への負担軽減を目指し、◯◯でも◯◯される◯◯を考案した。
この◯◯は新規化合物のため関...
これまでの人生を振り返って最も夢中になって取り組んだことを教えてください。(400文字以下)
私は大学一年生の頃から母校で部活のコーチを務めており、本生徒らを◯◯出場に導くことに力を注いだ。指導する中で『情理で人に物事を伝える』ということを大切にしている。そこには二つの軸がある。
一つ目の軸は、【物事を論理的に伝える】ことだ。大勢いる生徒一人一人に長々と説明を行うと時間が足りず、生徒...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職