職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 アーキテクトタイプ※ITコンサルタントに統合
アーキテクトタイプ※ITコンサルタントに統合
No.140213 本選考 / エントリーシートの体験談
21年卒 アーキテクトタイプ※ITコンサルタントに統合
アーキテクトタイプ※ITコンサルタントに統合
21年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 一次面接までに |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 選考ではない |
結果通知方法 | 選考ではない |
強みや得意なこと(~400字)
私の強みは、何事にも課題意識や向上心をもって取り組むことができることです。その一つとして、塾講師として生徒の成績をより向上させるために、生徒たちと信頼関係の構築に取り組みました。塾講師を始めた当初は、私は生徒たちとあまり打ち解けられませんでした。しかし、その状態で授業を続けていても効果は薄いと...
あなたらしさが最も現れた出来事を小・中・高・大の順に簡潔に(~800字)
小学生時代:県内で最も厳しいと言われる◯◯◯のチームに所属し、忍耐力や人としての在り方を身に付けることができました。厳しい練習に必死になってついていった結果、最上級生時には県内で無敗、全国大会出場を達成することができました。また、それ以外にも学級委員や市の陸上大会や水泳大会、ピアノなどたくさん...
これまでの人生を振り返って最も夢中になったこと(400字)
私が今までで最も夢中になったことは、今現在◯◯◯部の主将として「一人一人が主役のチーム」を作ることです。高校時代に主将を務めた際に、ただ指示を出すことしかできず途中で交代となってしまったこと、当時のチームが中心選手と控え選手の間に溝があったこと、これらの経験から、上記のようなチームを作りたいと...
各質問項目で注意した点
800字の設問は長いので書くフェーズごとに分けて書いた。合格の可否は直接的にはない。私の場合、面接で内容について質問されることは多くはなかった。
この投稿は21人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクあずさ監査法人法人運営スタッフ
-
コンサル・シンクタンクスカイライトコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク船井総合研究所経営コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション