職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 アーキテクトタイプ※ITコンサルタントに統合
アーキテクトタイプ※ITコンサルタントに統合
No.53409 本選考 / 2次面接の体験談
20年卒 アーキテクトタイプ※ITコンサルタントに統合
アーキテクトタイプ※ITコンサルタントに統合
20年卒
2次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2019年2月下旬
2次面接
2019年2月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
ITコンサルタント、中途、5年目
会場到着から選考終了までの流れ
プレゼン(5分間)→プレゼンの内容・ESの深堀り→逆質問
質問内容
【聞かれたこと】
・プレゼンの内容に関しての深堀
・なぜこの業界か
・なぜフューチャーか
【聞いたこと】
・(中途社員だったので)なぜフューチャーがいいと思ったのか、また入社してからどう感じているか
・技術を学ぶ上で大事にしていることは何か
雰囲気
圧迫感はなかった。こちらのプレゼンに真剣に耳を傾けてくださった。
注意した点・感想
プレゼン選考なので、まずその資料がきちんと作れていること、そしてその資料を使っての発表がきちんと準備されたものであることを見られていると思う。実際、私は前日にリハーサルを何度も行い、原稿の暗記とプレゼン時間の調整を行った。その結果、社員並みにうまいとの評価をいただけた。これが大きかったと思う。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職