職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 エリアコース(総合職)
エリアコース(総合職)
No.99335 本選考 / 三次面接の体験談
21年卒 エリアコース(総合職)
エリアコース(総合職)
21年卒
三次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2020年5月上旬
三次面接
2020年5月上旬
会場 | Web |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
ワイドエリアの中央部の人事社員2人(若手、中堅)
会場到着から選考終了までの流れ
メールで届いたURLを開いて待っていると面接官が二人入ってきた。
質問内容
学生時代に力を入れたことについて(具体的概要、学生時代に力を入れたことで述べた内容以外でその組織で行った取り組みは何かあるか)、今までで一番感動したこと、小学校から高校までに取り組んでいたこと、過去にリーダーシップを発揮する役割を経験しているか、それぞれについての深掘り
雰囲気
少し緊張感があるが、相槌を打ってくれたり笑顔を見せてくれたりする。これまでの面接よりは短めに終わった。
注意した点・感想
過去二回の面接との食い違いが出ないように気をつけた。いわゆる幼少期面接?の一部なのかもしれないが、小学生、中学生、高校生での取り組みも詳しく聞かれたため昔から一貫した性格を以っていることをアピールするようにした。前回の面接から2日ほどしか経っていなかったため、前回のことを思い出すのは容易だった...
参考にした書籍・WEBサイト
みん就、ワンキャリ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。