職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 エリアコース(総合職)
エリアコース(総合職)
No.24846 本選考 / 三次面接の体験談
19年卒 エリアコース(総合職)
エリアコース(総合職)
19年卒
三次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
6/4
三次面接
6/4
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 40分程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
初めて男女ペアではなく年次高めの男性二人ペアになった
会場到着から選考終了までの流れ
受付後待合室に案内され呼ばれるまで待機。
待合室に冷たいジュースが置かれている。
質問内容
入って早々、前回幼少期からの話を聞かせてもらったと思うんだけど今回はそれについてより詳しく聞かせてもらいたいと思います。と言われ、そこから深堀タイム。「自分の親友と呼べる存在について、その親友が言うあなたの長所と短所について3つずつ」の短所について特に具体例などを交えて聞かれた。
雰囲気
過去2回と比較し、厳かな感じ。
質問も鋭くてなかなかメンタルに来た、。
注意した点・感想
正直、嫌な感じだと思うような質問もあった。しかしそれに対してどう反応するかを見ている節もあるのかと思い、答える時はしっかり笑顔を作って答えた。また答えがすぐ浮かばないような質問に対してはその場しのぎで答えるのではなく、時間をもらって考えたことを発言した。相手の勘違いに対しては誤解を招かないよう...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。