職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
15年卒 グローバルコース(総合職)
グローバルコース(総合職)
No.174 インターン / インターンシップの体験談
15年卒 グローバルコース(総合職)
グローバルコース(総合職)
15年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
インターンの形式 | 講義型 |
---|---|
インターン期間 | 5日間 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
資産運用部門についての講義、および課題を与えられてのグループワーク・社員へのプレゼンテーション。資産運用部門でのインターンに参加した学生は7人であったが、さらに2つのグループに分かれて課題に取り組んだ。グループ間で講義内容も若干異なった。
インターン中の参加者や社員との関わり
資産運用部門への参加者は、1ターム50人中の7人のみであった。他部門の学生との交流はあまりなかった。資産運用部門の社員とのかかわりは、昼食・グループワーク等非常に濃密であった。ほったらかしではなく、進捗に関してよく面倒を見てくれるので非常にありがたかった。他メンバーとは5日間の中で何度か飲みに...
インターン後の交流の内容
11月初旬に東京に呼ばれ社員との飲み会。中旬には1日のインターン(グループワーク)。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
資産運用部門に関して、ほとんど知識がなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
資産運用部門に関する知識が深まり、同時に興味も深まった。また社員に関しては非常に良い印象を抱くようになった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。