職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職(技術系:設計・施工部門)
総合職(技術系:設計・施工部門)
No.370646 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職(技術系:設計・施工部門)
総合職(技術系:設計・施工部門)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京都内 |
インターンの形式 | 現場見学 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全部で10人ほど |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 国公立、早慶MARCHや日東駒専など |
交通費補助の有無 | 交通費は全額支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
一班5~6人のチームに分かれてバスで二つの施工現場に見学に行く。一日で集合住宅とオフィスビルという二つの異なる規模の施工現場を見学できる。また見学後は本社に戻ってきて見学で学んだことをチームごとに発表する。
ワークの具体的な手順
東京本社に集合してバスで移動する。二つの現場を見学した後は本社に戻ってきて見学の復習などのワークを行った。
インターンの感想・注意した点
一日中バスで移動するため、すごく疲れる。またお昼ご飯もバスの車内で食べた。現場見学の時間は短いため、積極的に社員に質問すると良い。移動中のバスの車内で社員への質問コーナーが設けられたほか、インターン終了後も個人的に質問できる時間があった。
インターン中の参加者や社員との関わり
現場見学には4人ほどの社員が同行した。また現場見学に行った際には現場責任者から話を聞く機会があった。インターン参加者とは同じバスで移動するため、移動中などに話ができた。社員にも車内で質問できる時間があった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
まじめ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
安全管理がしっかりしていて、まじめ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。