職種別の選考対策
年次:

26年卒 総合職(資産運用コース)
総合職(資産運用コース)
No.418150 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 総合職(資産運用コース)
総合職(資産運用コース)
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2024年9月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日 |
参加社員数 | 1チーム1人 |
参加学生数 | 40名ほど |
参加学生の属性 | 学歴は様々で理系の方もいた。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1チーム7人程度で、保険会社の経営方針に沿ってアロケーションの設定を行った。想定されるシナリオを複数考え、それぞれのシナリオに合うアロケーションを設定した。最終日に発表、社員の方や学生からの質疑応答があった。
ワークの具体的な手順
基本知識の説明、ワーク、発表、フィードバックの順
インターンの感想・注意した点
社員の方も参加されていた学生の方も穏やかな人が多く、ワークの雰囲気は和やかだった。専門的な知識が必要となるワークだったので、知識のある学生の方や社員の方の力を借りつつワークを進めた。非常に勉強になった。
インターン中の参加者や社員との関わり
1チームに一人社員の方がついてくださり、ワークの中の質問などに答えてくださる。座談会があったため、複数部署の社員の方にお話を聞くことができた。最終日のプログラム終了後に懇親会があり、そこでも社員の方と交流できる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
保守的
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか、博識
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)