職種別の選考対策
年次:

26年卒 総合職(資産運用コース)
総合職(資産運用コース)
No.417368 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
26年卒 総合職(資産運用コース)
総合職(資産運用コース)
26年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
同志社大学 | 文系
2024年7月
グループディスカッション(GD)
2024年7月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6〜7名 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインzoom
GDのテーマ・お題
スーパーに併設するのは、「コインランドリー」か「無人洗車場」どちらが適切か
GDの手順
アイスブレイク後自己紹介→役職決め→時間配分決め→ワークして結論まで→発表→質疑応答→フィードバック
プレゼン時間の有無
1〜2分程度
選考官からの質疑応答の有無
選定理由の深掘り
選考官からのフィードバックの有無
最後に全員に一言ずつ、良かったポイントと伸ばせるポイント
雰囲気
話しやすい雰囲気
注意した点・感想
雰囲気作りに一番の気を使った。採用人数が多いこともあり、マイナスがなければ基本的に選考に残っていくことができると考えています。チームワークができて、雰囲気を壊すことがなければ大丈夫です。選考は比較的緩かった。
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)