職種別の選考対策
年次:

24年卒 総合職
総合職
No.285270 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 総合職
総合職
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2022年7月頃
グループディスカッション(GD)
2022年7月頃
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間ほど |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 8人ほど |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
GDのテーマ・お題
大手旅行会社の役員の立場から、50代向けの新規の海外ツアーを考える上で「ヨーロッパ」と「アジア」のどちらの案が良いか
GDの手順
お題がまずは発表されて、3分間個人ワークをして、その後にみんなで議論をするという流れでした。議論をした後には一人一人に向けて面接官の方がフィードバックをしてくださります。このフィードバックはかなり丁寧です。
選考官からのフィードバックの有無
とても丁寧にフィードバックしてくださりました。
雰囲気
議論が活発に行われる。しかし未経験の方も多くいる。
注意した点・感想
未経験の方が多くいるため、グループディスカッションの流れをみんなで確認しながら進めていった。未経験の方が多かったため、ファシリテーターであったり、議論を修正する係になったりして積極的に発言すると高評価になった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融三菱UFJ信託銀行総合職(全国コース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融三菱UFJモルガン・スタンレー証券オープン(全域型)