職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職(資産運用コース)
総合職(資産運用コース)
No.334175 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 総合職(資産運用コース)
総合職(資産運用コース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2022年7月
グループディスカッション(GD)
2022年7月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 7人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン、面接官からの案内がある。
GDのテーマ・お題
資産運用業界の今後について、成長するのか。
GDの手順
ブレイクアウトルームに分かれた後、面接官から課題が発表された。役割分担(ファシリテーター・書記・タイマー・発表者)を決めたあと、議論を始めた。GDの流れ自体は他社と変わるものではなく、普通に議論をし、発表した。
プレゼン時間の有無
1分程度で発表
選考官からのフィードバックの有無
丁寧なフィードバックがある。
雰囲気
人数が多いため、バチバチとしている。
注意した点・感想
人数が多い中でも怖気づいてしまうことなく、ちゃんと自分の意見を主張する。また、他人を押しのけるのではなく、自分が議論の中心となって、他の人に話を振ることを意識した。ファシリテーターになれなかったとしても、チームに貢献する意思が重要だ。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)