職種別の選考対策
年次:
23年卒 営業総合職
営業総合職
No.279031 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 営業総合職
営業総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
早稲田大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 複数 |
参加学生数 | 100名程度 |
参加学生の属性 | 早慶、MARCHなど |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
初日は講義形式で、企業や保険に関する知識をインプットを行った。その後は実務形式のグループワークを行った。グループワーク中は時々社員の方が来てくださり、その時点でわからないことを質問することができた。グループワーク後の最終日にはプレゼン発表もあった。
ワークの具体的な手順
意見の発散→収束→プレゼン資料作成→プレゼン練習
インターンの感想・注意した点
グループワーク中は時々社員の方が回ってくるため、そこである程度はグループワークへの参加姿勢が見られているように感じた。そのためグループワークは積極的に議論を率先し、社員の方に対する質疑応答の時間もたくさん質問することを心がけた。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中はほぼ常にグループワークを行っているため、グループが同じ参加者との関わりは多かった。社員の方とは主にグループワーク中に回ってくるときと、プレゼンのフィードバックの際にお話しできるくらいで、あまり機会はなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
金融企業ということでお堅いイメージだった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
とても和やかで接しやすかった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融三菱UFJモルガン・スタンレー証券オープン(全域型)
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)