職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職(アクチュアリーコース)
総合職(アクチュアリーコース)
No.187183 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 総合職(アクチュアリーコース)
総合職(アクチュアリーコース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 5次選考以上通過 |
---|
特に力を入れて学んでいるテーマ(研究論文等)について具体的に記述してください(200文字)
専攻は◯◯科学だが、◯◯◯◯のアルゴリズムに関心を持ち◯◯科学を学んだ。具体的には、競技プログラミングという制限時間内に問題を解く競技に取り組んだ。当初は制限時間の存在や課題の特異性から力を出し切れなかった。そこで(1)タイムマネジメント戦略の徹底(2)課題への向き合い方の再構築の2点に取り組...
あなたがこれまでの人生で力を入れて取り組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか 、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら記入ください(400文字)
◯◯家や技術者の前でオンライン授業に関する新規事業のプレゼンを行った経験だ。講義の一環として、新規事業をペアで提案する課題が与えられた。議論の結果、オンライン授業の諸問題を解決する事業の提案が決まった。教員・学生へのヒアリングを通し、「空間の非共有による学生の理解度の不可視化」を根本的な原因と...
ご自身の知識やスキルを活用し、アクチュアリー領域でどのように活躍していきたいか記入ください(400文字)
学生時代、新規事業プレゼンや競技プログラミングに取り組むにあたり、完璧な答えがない中で「限りなくベストに近いもの」を常に追求してきた。この経験から意見を折衝し全員が納得できるものを作り出す能力を得た。また自主的な学習を通し、今年度のアクチュアリー試験の数学に合格した。これらの能力は、数理的素養...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。